ABCDE
1
担当いるか組ぺんぎん組かめ組
2
締切第1金曜日締め切り第2金曜日締め切り第3金曜日締め切り
3
記事内容季節は巡って
”実りの秋”を迎えました。
この10月で、
今年度の折り返し!
より多くの思い出を
子どもたちと
一緒に作れるよう、
毎日を大切に
過ごしていきたいと
思います。

さてさて!
今週のいるか組さんは…??
(写真)
秋色ハリネズミさんを
製作しました☆
ハリネズミの針部分は
絵の具を筆で!
塗り残しがないよう、
一生懸命作業する姿は
いつもの楽しい表情とは
また違い、
真剣そのもの…!
完成した針の部分には
毛糸を巻き付けました!
(写真)
片方の手で紙を持ち、
もう片方の手で
毛糸を引っ張りながら
上手に巻きつけることが
できましたよ☺︎

さあ最後はお顔!
ハリネズミさんの絵を見ながら
「目は黒かな…?
口はピンクかな…?」
と考える子どもたち…!
お顔のパーツの位置を
よーく確認して〜…
(写真)
できたっ!

かわいい
秋色ハリネズミさん
完成です♪

背景には
タンポスタンプと
クレヨンで秋の木、
折り紙で
りんごも折ってみました🍎

完成するとお互いの作品を
「見て見て~♡」と
見せ合いっこしていましたよ♪

以上、
いるか組の
楽しい秋の制作を
お届けしました☆




やっと気温も落ち着いてきて
過ごしやすい気候となってきました。
毎年、涼しくなるのが遅くなって
きていますね。
季節を味わえるのも短くなっているので
四季を感じるのを
大切にしていきたいですね♪

さて、今月のぺんぎん組さんは
気候も気持ちよくなり運動の秋!
なかなか公園にはまだ行けませんが
出来る範囲で身体を動かして
楽しんでいます。
(写真1)
最近では先生に向かって
みんなでよーいどん!
坂道もバランスを取りながら
上手に駆け下りれるようになりました!

戸外にも出て、散歩も楽しんでいます♬
(写真2)
お友達と手を繋いで歩いたり
散歩車に乗って楽しんだりしていますよ!

横断歩道を渡る時は、手を挙げる事も
少しずつ行っています。
「ピッピピ♪ピッピピ♪」と
保育士が掛け声をすると
手を挙げる子の姿が見られるように
なってきました☺︎
(写真3)

お散歩で色んな所を散策!
大通りには大きなトラックやバスが
沢山通り目を輝かせる子ども達です♪
(写真4)
歩道橋にも上る事もあり
上から様々な車に釘付けになっていますよ!

少し中道にも入ってみると・・・
「わぁ!おっきい!!」
(写真5)
みんな大好きショベルカー!
動いてる所は今日は見れませんでしたが
工場の方には
「また動いてる所見においで~」
と声をかけてもらって
大喜びの子ども達でした☆

靴や靴下の着脱も自分で
「よいしょ!よいしょ!」
頑張って行えるようになってきました。
(写真6)
来月はもっと秋も深まり冬の準備・・・
季節ならではの事を楽しんでいきたいです♬



寒暖の差が激しく
体調を崩してしまったり
調子が悪くなりがちな
気候になってきましたね。。。
衣服も何を着たら良いのか
何を着せたら良いのか
悩んでしまいますよね(^^;
そんな時は・・・
薄手の上着を活用してみては
いかがでしょうか?

さて、芸術の秋という事で
制作を始めたかめ組さん!!
まずは、楽しく新聞紙遊びです♪
【写真1】
ビリビリと破るのは
初めてな子が多く
なかなかやれない子や
泣いてしまう子も居ましたが
とっても真剣に破っている子や
楽しく思いきりのいい子など
色々な姿が見られます☆
【写真2】
それを保育士が高い所から
“わーっ”と落とすと
驚きながらもとても
楽しそうに眺め
顔や身体など全身で
感触を味わっていましたよ!

その新聞紙遊びで紙を破る事が
出来るようになったので
お次は折り紙を。。。
【写真3】
ビリビリはお手の物になった
子どもたちは真剣ではあるものの
楽しそうに取り組んでいました♬

それをペタペタ貼ると~
【写真4】
なんと!!
みのむしさんの完成です♡
5人それぞれの
素敵なみのむしさんが
出来たのでお部屋に飾って
これからも深まる秋を
楽しんでいきたいと思います😊

また、作品展に向けて沢山の
制作をしていく予定なので
沢山の初めてを経験しながら
楽しく作っていきます☆
楽しみにしていてくださいね♪♪
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
写真
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
OK
71
後ろ姿くりた みおり たじま だいき
72
NG
73
74
写真1写真1
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
写真2
89
写真2
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
写真3
101
102
103
104
105
写真3
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
写真4写真4
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
写真5
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
写真6
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156