ABCD
1
担当いるか組ぺんぎん組かめ組
2
締切第1金曜日締め切り第2金曜日締め切り第3金曜日締め切り
3
記事内容気持ちよく晴れ渡った青空に、
照りつけるような陽射し。
いよいよ夏がやってきました!

園では夏祭りを開催しましたよ♪
感染症対策に配慮しながら
グループごとに分かれて参加しました!
会場のお部屋に入ると
夏祭りの壁面に「うわ〜っ!」と
大興奮の子どもたち♪

ゲームはボーリング、
輪投げ、ヨーヨー釣り、
お菓子引きのラインナップ☆
いるか組の子ども達は
保育士の説明をよく聞いて、
ルールを理解しながら
楽しむ姿が見られましたよ!
ゲームをクリアして
景品をもらうと大喜びで
「先生見て見て〜!」と
とっても嬉しそうな姿に
こちらまで幸せな気持ちに
なってしまいました♡

そしてそして!
この日のために
子どもたちが
頑張って作ってくれた
風鈴と出店の食べ物の制作!
いるか組は
「すいかと花火の風鈴」と
「イカ焼き」を作りました!
子どもたちは
見に来てくれた保護者の方を
展示コーナーまで誘導し、
えっへん!と得意気な様子で
披露していましたよ♡

すべてのコーナーを
回り終えると
両手いっぱいの景品と
百点満点の笑顔☺
「夏祭り、楽しかった!」と
ゴキゲンの子どもたち…☆

夏の楽しい思い出ができました♪♪
お盆の長い休みも明けてまた子ども達の
元気な声が園内に響き渡っています♬

素敵な夏の思い出ができたのかな?
お休みの間により一層、たくさんお話が
できるようになった子ども達の姿に
成長を感じております。

さて、久しぶりに顔を揃えた
ぺんぎん組さんです!
お友達と会えるのが楽しみでもあり
久しぶりの保育園でドキドキで
泣いてしまう姿もありの一週間でした!

クラスでは夏野菜に
触れ合ってみましたよ!
”ピーマン””おくら””ゴーヤ”と
様々な夏野菜に興味津々な子ども達。
実際に触ってゴツゴツやチクチクした
感触を不思議そうにしていました♪

次は切った野菜を用意してみると…?
急に漂ってきた青い匂いに怪訝な顔を
してみたり、自分でクンクンしてみたり
様々な様子が見れて楽しかったです!

その野菜でスタンプをして
遊んでみましたよ!
さっきの野菜に色が付き、花の形や
輪っかの形などになるのを
驚いた表情で楽しむ子ども達でした。

さぁそのスタンプを押した物は
一体何に変身するのでしょうか?
お部屋に飾られると思うので
乞うご期待です☆
長い雨が続き「もう秋かな?」
と思っていましたが
驚くほどの猛暑が戻ってきましたね!
ジメジメの湿度も
日差しの照りつける猛暑も
どちらも
まだまだ熱中症の危険があるので
しっかりと水分補給をして
涼しくして過ごして下さいね☆

気温の変化や湿度で体調を
崩しやすいかめ組さんは、
夏休みからなかなか揃わず
淋しい日々を送っておりました。。。
そんな中、久しぶりに3人揃った日に
中庭でシャボン玉をしました!!
自分の意思で移動出来る様になってきて
あっちこっち好きな所に行くので
全員揃った貴重なお写真です!笑

慣らし保育中の子もいて
まだ園生活に慣れていない為
初めての中庭に大泣きでした(^^;
けれど、、、
キラキラ輝くしゃぼん玉を
眺めているうちに
機嫌も直って楽しそうな様子でしたよ♪

ゆっくりと1人ずつ増えてきた
かめ組さんはまた新しいお友だちを
迎える予定なので
毎日いろんな事が起きますが
今後も初めての事に
いーっぱい挑戦しながら
楽しく過ごしていきたいと思います♡
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
写真
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
OK
71
後ろ姿くりた みおり たじま だいき
72
NG