先月の瑞穂園~夏祭り~

今年も暑くてたまらない夏になり、気付けば園の外には小さなヒマワリが咲きました🌻

暑さを吹き飛ばしてくれるように頑張って咲くヒマワリを見ているとなんだか「がんばろう」と思える今日この頃です。

 

そして今年もやってきました、夏祭り!

7月の終わりからコツコツ準備を進めてきた大きなイベントです。

当日は朝から「きょうはおまちゅりだよね?」「おとうさんとおかあさんもいっしょだよね!」と嬉しそうな子ども達の声が響き渡っていました。

昼食は毎年恒例の屋台風焼きそば。コロナが明けて各地でお祭りも盛んに開催されるようになったので、家族で出かけて見覚えのあるパッケージに子ども達の瞳はキラキラ✨&食欲爆上がり!

 

「おまつりのやつ、おいしいね!」とお友だちのとおしゃべりする子、無我夢中で必死に食べ進める子。それぞれが屋台風の焼きそばを楽しみながらあっという間に完食していました。

そしてここからは先生達の準備timeが始まります。今日は準備のために普段より少し早めのお迎えをお願いしていたにも関わらず、保護者の方からは「家族みんなで楽しみにしています!」と嬉しいお言葉をたくさん頂き、今年も先生達のやる気のボルテージがたいへんなことに!笑

怒涛の連携プレーであっという間に準備を終わらせ、法被を羽織れば気分はもう夏祭り。いつからか毎年恒例になっている、先生達による気合の集合写真。今年ももちろん撮ることは忘れませんでした。笑

 

さて、今年のお祭りは

ひもくじ、ヨーヨーつり、坂道コロコロ、輪投げと屋台の内容がバリエーション豊か。

事前に少しだけ練習したこともあり、子ども達もとっても上手に出来ていました。

 

 

そして盆踊りに並び、去年から始まった目玉イベントのハイハイレース。

下はハイハイしたばかりの赤ちゃんから上は小学5年生のお兄ちゃんまで!赤ちゃんらしい可愛さとお兄さんお姉さんになって恥ずかしい…けれど、やりたい気持ちを抑えきれなかった子どもらしい可愛さが大渋滞💕見ているだけでニヤニヤしてしまう楽しい盛り上がりをみせました♪

 

今年もご参加頂いたご家庭みんなの楽しい笑顔が溢れる夏祭りとなり、

夏の終わりに参加者全員にとって良い夏の思い出となりました。

 

保育士さん達と子ども達、そして保護者の皆様と会場を貸して下さった生涯学習センターの職員の方々、たくさんの方にご協力頂いて今年も無事に開催し終わる事が出来ました。ありがとうございました。

10月には商店街のお祭りで地域の子ども達皆で楽しめる堀田祭り。そして瑞穂園一番の目玉である地域の方との交流行事のハロウィン会。11月には親子遠足と行事が目白押しで控えています。

これからも子ども達と保護者の皆さま、地域の方々、そして職員と海のうた保育室瑞穂園に関わる全ての方が「楽しい」と思える保育園作りを進めていきたいと思っています。

 

今後とも海のうた保育室瑞穂園をよろしくお願いいたします。