先週のぺんぎん組~中川園~
卒園や進級が近づくに連つれ、子ども達の成長をお祝いしてくれるかのように、桜のつぼみが膨らみました。
最近は、雨が降っていたり、体調が優れない子もいたので室内遊びがメインになっていました。
室内遊びで特にぺんぎん組さんが好きな遊びは、なぐり書きと風船です
。
なぐり書きでは夢中になって色んな色を使って、お友達と「これ赤」「赤で描くね」と会話が聞こえてきたり「みてー!アンパンマン書いたよ」と教えてくれたりしています。保育士に「バイキンマン書いて」「ダダンダン書いて」「ドキンちゃん書いて」などリクエストが沢山来るので大変ですが、今まで描けなっかた丸が描けていたり、顔を描けていたりと成長を感じます。
風船は保育士が「ぽーい」と投げると頑張ってキャッチしようと頑張ったりする姿が見られます。みんな楽しそうに「きゃー!」と声を出して楽しんでいます。
最近ぺんぎん組さんでは、おしゃべりがだんだん上手になってきており、一緒に遊んでいる最中に「先生○○ちゃんが、、、」や保育園のお休みだった時のお話
をしてきてくれます。四月の頃と比べれば出来ることも増えたり、理解している事も多く日々感動しています。
ペンギン組で過ごせるのも後数週間となりました。
悔いのないように子ども達と沢山遊んでいきたいと思います!